トップページ > 記事閲覧

投稿日 | : 2015/08/15(Sat) 01:01 |
投稿者 | : GM◆Vf2mpMA/CaU |
制作者です。
AHSOnLineのプレイ有難うございます。
プレイヤー数もじわじわ増えてきていますが、もっとたくさんの人に遊んでほしいというのが本音です。
そこでいろいろとやれることはやっている次第です。
例えばメニャスレースを追加したり、転生複写の仕様やチームの仕様を思い切って変更しました。
そこでAHSOnLineをもっと面白くするご要望やアイデアを募集します。
どんなものでも構いません。
ただし、技術的に実現が難しいものや、バランスや最初の設計仕様上、どうしても変更できないものもあります。
その点はご了承いただきますようお願いします。
===========================
以下に検討中の機能を掲載しています。
(私の方で考えているもの両方載せています。)
ttp://crazyiscream.blog136.fc2.com/blog-entry-110.html
全書き込みに返信できない場合が多々、ございます。ご了承下さい。

投稿日 | : 2016/05/03(Tue) 01:16 |
投稿者 | : ZEO |
掲示板の利用に関して、
雑談スレッドを作ってもよろしいでしょうか?
当然ありホシに関する内容に限りますが、
要望というほどでもない思い付きとか、攻略以外のゲームのちょっとした疑問(ストーリーや描写)とか、何でもいいから今日のプレイでぼやきたいこととか、
いままで自己紹介で長々と書いてたことなんかをちょろっと書ける交流スペースをいただければと思いました。

投稿日 | : 2016/05/03(Tue) 01:02 |
投稿者 | : ZEO |
行動法則ということで便乗させてもらいます。
いくつかの行動法則には対になる動き方があるのとないのがありますが、相方がないものであったら良さそうと思ったものをいくつか。
「背後」の対:自機の前方正面に移動する
「水平」の対:「垂直」、敵と垂直方向に並ぼうとする、水平方向は自機の背中側or正面
「対角」の類似:画面中央を軸に自機と線対称に移動、水平方向と垂直方向の2パターン
「トレース」:「チェイス」の上位互換、完全に自機の移動経路をなぞり、停止時は自機の真上に待機する。イメージとしてはツインビーの分身。
動き回る系の行動法則に限定して体当たりダメージの付与(オート自機の接近攻撃の簡易版みたいな)とかできないでしょうか?
うまい立ち回りで継続大ダメージ狙う芸当とか出来れば差を残したまま価値を見出せそうな感じもします。

投稿日 | : 2016/05/03(Tue) 00:14 |
投稿者 | : ch3cooh |
要望という事で「強メニャスの情報提供」で頂いた返信にコメントさせて頂きます。
メニャスの行動法則についてですが「敵弾を避ける」「画面中央から動かない」「初期位置から上下に動き続ける」
といったような行動法則を追加できませんか?
別に上記のような行動法則がそこまで欲しい訳ではありませんが、行動法則の種類数増減が行動法則格差を減らせるのではないかと思いました。
レア度という区分がある以上、メニャスに性能差が出ることはむしろ良い事だと思いますよ。
追記:敵弾を避けるというのは自機のメニャスのようにゆらゆら動いて被弾を少なくする程度のもので構いません。御一考感謝。


投稿日 | : 2016/05/01(Sun) 00:59 |
投稿者 | : Crazy I Scream◆Vf2mpMA/CaU |
WG1さん
グラ変更を使用していただいている方、いらしたんですね。
だとしたら機能削除はしないです。
この機能を作った時は、掲示板でオリジナルグラの投稿とかが盛り上がって、投稿メニャスを公式メニャスに格上げ、、、とか妄想してましたが、全然そんなことは起きませんでした。
