
wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/04/11(Mon) 18:08 |
投稿者 |
: kokonose |
前のスレッドのコメント数が上限に達したらしいので新しくたてました。
前のスレッドは過去ログの中にあります。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/03/25(Sat) 21:41 |
投稿者 |
: Andes |
大変参考になりました。
ありがとうございます。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/03/25(Sat) 18:14 |
投稿者 |
: ZEO |
>>Andesさん
アクションパートで使用する上での差は今のところないと思われます。
差があるとすればオンラインでの強化段階でしょう。
1)101以上にするためには過去にメニャスレースで10位以内に入賞したことがなければいけない
2)開花は全パラメーター60以下かつ確率
入賞していなくても開花させれば高パラメーター、ただし確率の壁があるため追加能力・弾幕・行動法則のいずれか2つはあとで混転で調整する必要性が必ず出てくる。
入賞していれば開花確率は無視し100後半(106以上)を目指すだけでよい。先に行動法則などが完成していた場合に、それらを犠牲にしてパラメーター調整→混転調整をしなくて済むケースもある。
ただし、パラメーターそのものの変動確率はどちらも大差ないので手持ちのアイテムと相談ということになります。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/03/25(Sat) 16:26 |
投稿者 |
: Andes |
レベル補正無しで110の値が出るメニャスがいるのですが、100以上でそろえたメニャスと開花したメニャスの差は何ですか?
一部のメニャスが開花すると能力を得るのとレベル22になれればより強いことはわかりますが、他が分かりません。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/03/25(Sat) 00:54 |
投稿者 |
: SIN1 |
>>自転玉Sさん
転生・ドラフトでは(多分)必ず50以上になるので、49以下は野良探索で引くか、トライアウト・リタイア等から探すしかないですね。
守備範囲が30に近いメニャスを探してみました。
14090 13855 13681 13558 14248 14111 14307
6980 6863 7355 7544 6716 6464
変わっている可能性がありますが参考までに

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/03/24(Fri) 22:42 |
投稿者 |
: 自転玉S |
自転玉で攻撃力は高い、守備範囲は低いメニャスを作りたいのですが、
自転玉Sで転生を繰り返したところ、どーーーーーーーやっても守備範囲50を下回りません。
個人的に最低値の30近くまでもっていきたいのですが…
どなたか同じ症状の方や、解決されている方はいますか?

編集