
wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/04/11(Mon) 18:08 |
投稿者 |
: kokonose |
前のスレッドのコメント数が上限に達したらしいので新しくたてました。
前のスレッドは過去ログの中にあります。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/02/25(Sat) 00:09 |
投稿者 |
: whitesnou |
>>kuonさん
今やってみたら
斬り → ダッシュ → 斬り → ダッシュ
は無理でした。
斬り → 斬り → ダッシュ → 斬り → 斬り → ダッシュ
は出来ましたので、ブレイドの2段目からはまだ派生するっぽいです。
修正漏れの可能性も有りますけどね。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/02/24(Fri) 23:12 |
投稿者 |
: kuon |
質問というか確認したいのですが、もしかして現行のver4.1.1においてリエルのダッシュ切り関連は完全に不可能になってます?

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/02/24(Fri) 14:37 |
投稿者 |
: Alpha |
>>whitesnouさん
設定し直したところ、シールド連打が問題なくできるようになりました。ついでにスコアもちょっとだけ上がりました。
(メニャスと自分の腕の問題でほんの少ししか上がっていませんけどね(汗))
ありがとうございました。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/02/24(Fri) 02:37 |
投稿者 |
: titicaca |
>>whitesnouさん
よくわかりました。ありがとうございます‼

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2017/02/24(Fri) 01:09 |
投稿者 |
: whitesnou |
>>titicacaさん
あれは、文字通りメニャスをダウンロードしています。
ダウンロードしたファイルを
ありふれたホシの終末期FinalPhaseのゲームフォルダ内の、
datフォルダ内にある、menyace_dlフォルダに「menyace〇〇(半角数字の1〜99)」とファイルをリネームして保存する事で、ゲーム内の menyace → DLmenyace
から利用する事が可能となっています。
ただ、これはややこしいので、利用したいメニャスのID番号を覚えておいて、ゲーム内でその番号を打ち込めば、それだけで利用可能になるシステムがあるので、そちらがお勧めです。
やり方としては以下です。
@使いたいメニャスのIDを覚える。
Aゲームの中のメニューから、menyace → DLmenyaceと進む。
B右キーを押すと、IDの入力を求められるので、さっき覚えたIDを入力する。
C該当メニャスがダウンロードされる。
です。
解らなかったらまた言って下さい。
また、時間のある時に、一度wikiとマニュアルをご一読下さい。
色々な疑問が解決するかもしれません。
マニュアルはAHSOnLineのトップページに、製作さんの作成した物へのリンクが御座います。
wikiはAHSOnLine上部のコンテンツ → wikiから閲覧頂けます。

編集