
wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/04/11(Mon) 18:08 |
投稿者 |
: kokonose |
前のスレッドのコメント数が上限に達したらしいので新しくたてました。
前のスレッドは過去ログの中にあります。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/12/24(Sat) 05:58 |
投稿者 |
: whitesnou |
>>wakabaさん
まず、y=3は自機がハイパーテンションアップ(以下HTU)します。
この為、火力は上がりますが、無敵が解除されるので、被弾が多くなりがちです。
これを考慮してのアドバイスになります。
クリア後で、キャラ選択が出来るなら、オススメキャラはアイで
オススメメニャスはシールドとフレア、アペンド。
使用キャラがアオの場合
上記に加えて、ウェポン。
装備のオススメは、自然治癒増進装置<<強化>>とバキューム・テラ
残りの枠はキャラによって変わると思いますが、火力上げる系かな。
あと、y=3(B)クリア時に貰える自動ウェポン「でんこうせっかち」
トレーニングLv6クリアで手に入る自動ウェポン「ねこじゃらし」
立ち回りとしては、自機は画面左端よりで、近接戦闘は避ける。
迎撃弾とボムを忘ずに撃つ。
敵のどの攻撃で被弾する事が多いのか、それを覚えて、その攻撃がきたらボム。
そんな基本的な事くらいです。
メニャスと装備の解説です。
自然治癒増進装置<<強化>>は定期的に回復&無敵になれる。
バキューム・テラはグレイズの回収が容易になり、無敵になりやすく、無敵時間が延長される。
メニャスのシールドは、定期的に無敵アイテムをくれる。
メニャスのアペンドは、自機がHTUした時に無敵アイテムをくれる。
メニャスのフレアは、定期的にボムをくれる(後述するねこじゃらし効果とは別に)
メニャスのウェポンは、定期的に「一時ウェポンマテリアル」をくれる。
・自機がアオの場合、少しの間、敵弾を全て(だったかな?)迎撃できる攻撃が可能になる。
自動ウェポン「でんこうせっかち」は、メニャス(今回の場合、ウェポンとシールドとフレア)がくれるマテリアル(アイテム)のサイクルが早くなる。
自動ウェポン「ねこじゃらし」は、1分毎に、メニャスがボムをくれる。
この辺りを使って、後は何回かやってみるしかありません。
がんばってください!

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/12/24(Sat) 03:40 |
投稿者 |
: ZEO |
>>wakabaさん
どのルートをクリアされた状態でしょうか?
z=1のみであれば、ボム威力強化の自動ウェポンがあるはずなので意外とどうにかなるかもしれません。
それ以外のルートをクリア済みであれば、いっそのことやり直しというのも確かに選択肢にはなります。
初回のクリアでラスボスの出すビットにショットを弾く効果など防御力が非常に高まるため撃破に時間がかかる=被弾機会が増える、ですからね。
ただ、一回はクリアしておかないと使用キャラが自由にならないというデメリットもあります。
一応、自分が達成したのは全ルートクリア以後なので、その前提で以下に状況をば。
z=1、使用キャラはアイ、装備は強化ヘヴィライフル・パワースーツ・ペネトレイトガン・バキュームテラ
メニャスは特攻壁狂戦士ツイン【ID:8085】を使用します。
とにかく4戦目までは無理に接近戦を挑まず被弾しないこと。
一戦目でテンションアップしておくこと。ダメージ量がだいぶ違います。
ボスが右端中央にいる時は、同じ軸上で目いっぱい距離をとる。動かずにいれば極太レーザーの一段目が自機の少し上をかすめるのですぐに下に移動。3連射×4回を1セットにつき上下どちらかで捌けばボムは不要です。
迎撃できる全方位弾はショット2で迎撃マテリアル化、バリアが切れているときに迎撃不可の広範囲攻撃が来たときのみボムを撃っていればいざという時の弾切れの心配もありません。
他のそれほど高速でない弾のほとんどはツインの迎撃弾が勝手に破壊してくれます。これによってマテリアルが大量発生しほとんどの時間をバリア状態でしのげるはずです。
自分から説明できるのはこれぐらいですね。
その他バリア時間をしっかり把握して、無駄撃ちをしない範囲で危険と感じた攻撃にはすぐにボムを撃っていけば、多分9分くらいで無事クリアとなると思います

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/12/24(Sat) 02:13 |
投稿者 |
: wakaba |
y=3のラスボスEX4について質問です。
全ルートクリア前と後、どちらが達成しやすいでしょうか?
現在、クリア済みの状態でEX4に挑んでいるのですが、なかなか達成できずに行き詰っています。
そこで、強化される前の状態のほうが達成しやすいんじゃないか?と思い、やり直そうかと考えているのですが、クリアには特典もあるためどちらがいいのか迷っています。
EX4を達成できた方の意見をお聞かせ願いたいです。
そして、もしよろしければですが達成するためのアドバイスなどもありましたら、そちらも併せてよろしくお願いします。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/12/23(Fri) 15:28 |
投稿者 |
: whitesnou |
>>kapさん
接近不可クリア、おめでと〜です^^
ラスボス戦はZEOさんも書いておりますが、ルートクリアすると強化されます。
攻撃も強化されるっぽいですね。
迎撃できない攻撃で削られる場面が増えてくると思います。
この、迎撃不能の弾を、どう処理するかがポイントだと思います。
まずステータスは可能な限り上げてみてください。
もし、体力をけずられて負けるのであれば、前に接近不可のステージでアドバイスした装備のうち幾つかを使ってみてくださいな。
無敵時間を伸ばす = 敵弾無視して攻撃できるので火力が上がる。
ともいえますからね。
また、トレーニングLv6クリアで手に入る「ねこじゃらし」を持っていれば、メニャスが1分毎にボムを補給してくれます。
つまり、メニャスを連れて行けば、1分に1個ボムが供給されるので、これを使って敵弾を迎撃し、グレイズを稼ぎ無敵になりつつ、敵に攻撃できるので、忘れずにボムを使いましょう。
シールドを連れて行くと、凄く楽な筈です。
もし、どーーーしてもダメであれば・・・。
ウェポン先生の力を借りてみましょう。

編集

Re: wiki見てもわからない事とかの質問スレU
投稿日 |
: 2016/12/23(Fri) 14:19 |
投稿者 |
: ZEO |
>>kapさん
まずはクリアおめでとうございます。
慣れて敵の動きに対応できるようになればEX達成も見えてくると思います。
ラスボスもおめです。
y=3のルートなら必ず倒せます、頑張ってくださいb
クリアリザルトを見られたと思いますが、ラスボスは各ルートをクリアするごとに強化されていきます。
初回クリア時は、ラスボスの防御性能が必ず上昇するので2ルート目以降はどうしても長期戦になりやすいですね。
どうでもいいことですが、わたしは初回ノーマルエンドを迎えたときは20分にわたる死闘の末、時間経過による強制敗北演出で終了しました。

編集